五所川原市倫理法人会                                          リンク    事務局   お問い合わせ
TOP 会長あいさつ 倫理法人会とは 入会するには 会員名簿

倫理法人会とは

倫理法人会は、社団法人倫理研究所の法人会員の組織で、現在、47の都道府県倫理法人会に加え、592ヵ所に市・区単位の倫理法人会を設立。
会員数は63,000社にのぼります。(平成22年8月末現在)

「倫理」を企業経営に取り入れた「倫理経営」の実践と普及を目的とし、「企業に倫理を、職場に心を」をスローガンに、まずトップが純粋倫理を学び、変わることによって、社員や社風を変え、健全な繁栄をめざしています。


倫理法人会の目的
倫理法人会は、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的とした団体です。


純粋倫理とは
純粋倫理とは、大自然の法則を基盤とした絶対の倫理で、時代や国が変わっても変化を受けない生活法則をいいます。純粋倫理は、まさしく広義の自然科学であります。

それは、大自然のリズムに合わせた人間の生きる道で、何時、どこで、誰が実践しても、地上に生存するすべての人類が同時にこれを実践しても、常に、本人 が幸福になり、相手も同時に幸福になり、すべての人が幸福になる絶対善のことです。

純粋倫理の特色は、実践の大切さと心のあり方を重視した点にあります。
何時も、頭で覚えるだけでは役に立ちません。
この点をまずしっかりと自覚して、純 粋倫理の理論的な背景を学び、それを実践に移して、生きた勉強をしていただきたいと願っています。

また、会員は純粋倫理の勉強を通して、家庭生活や企業活 動の場で生起するさまざまな苦難の原因(その人の不自然な心使い)を解明し、人間関係、経済や健康問題などを本質的に解決して明るく楽しい人生を歩めるよ う活動を進めています。


倫理法人会憲章
倫理法人会は、実行によって直ちに正しさが証明できる純粋倫理を基底に、経営者の自己革新をはかり、心の経営をめざす人々のネットワークを拡げ、共尊共生の精神に則った健全な繁栄を実現し、地域社会の発展と美しい世界づくりに貢献することを目的とした団体である。


倫理法人会活動指針
1.倫理の学習と実践の場を提供し、よりよい生活習慣とゆたかな人間性をそなえたリーダーを養成する。
2.深く家族を愛し、篤く祖先を敬い、なごやかでゆるぎない家庭を築く人を育てる。
3.「明朗」「愛和」「喜働」の実践により、躍動する職場づくりを推進する。
4.愛と敬と感謝の経営をめざす会員の輪を拡げ、各種の活動をとおして地域社会の発展に寄与する。
5.自然を畏敬・親愛し、「地球人」たる自覚を深め、環境の保全と美化に貢献する。


倫理法人会会員心得
1.朗らかに働き、喜びの人生を創造します。
2.約束を守り、信頼の輪をひろげます。
3.人を愛して争わず、互いの繁栄をねがいます。



主な活動内容

モーニングセミナー
忙しい経営者にとって朝の活用が「成功のカギ」をにぎります。
毎週1回木曜日早朝(朝6時〜7時)に行う。
このセミナーは、倫理法人会の中心活動です。
朝を有効に活かせるか否かが、1日の成否を左右します。
経営者モーニングセミナーに参加して頂ければ実感できるものと確信いたします。そして、早朝の爽やかな空気の中で様々な業種のトップが自らの生き方や会社・家庭のありかたを真剣に考え、学んでいる姿に触れるだけで不思議と「積極的な考え方」「みなぎる力」が湧いてきます。(非会員の方でも無料で参加できます)

ナイトセミナー
1〜2ヶ月に1回、倫理研究所からの研究員や、講師専門(各企業の社長さん)の方々が行うセミナーです。
早朝に行うモーニングセミナーとは異なり会員同士の懇親を深めます。又、講師を囲んでお酒を酌み交わしながらの仕事の情報交換や、心の交換の場として和気あいあいと進行します。
倫理の実践で変化した仕事のことや、家庭のことや悩みなど、会員の腹を割った素直な考え方を聞くことで、勇気づけられたり、考えさせられたり、再確認させられることなど、様々な気づきがある場となっております。

経営者の集い
広い視野、多彩な人脈は、新しい発想の源でもあります。
「経営者の集い」を定期的(月一回程度)に開催し、様々な価値観を持った経営者たちが共に学び語り合う場を提供しています。

朝礼研修会
朝礼は、社員の士気を高めるだけでなく、経営者の自己変革を伝える大切な機会です。
朝礼にはその企業の社風・社員の質などのすべてが現れます。
1日の仕事を始めるにあたり、けじめをつけ、組織を活性化させ、職場を「明朗・愛和・歓喜」のヤル気集団にしていくことと、企業の意味するところを正しく認識して行動することが望まれます。

職場の教養
倫理法人会では職場活性化の中心を“活力朝礼” に置いています。

倫理法人会の会員特典としまして、会費一口あたり小冊子『職場の教養』を30 冊を進呈。倫理研究所の先生方が、一日一つの倫理的な話題を紹介しています。
会員さんの中にはこれをほしい為に入会したと言う方もおられ、現在全国で150万部が発行されています。当会では、この「職場の教養」を利用した朝礼を推奨しております。

企業の社風や質は、朝礼を見れば分かると言われています。
企業の活性化の度合いが職場朝礼で表れるからです。
そこで、一日の仕事を始めるにあたり、けじめをつけ、組織を活性化させて職場を“明朗・愛和・喜働”ヤル気集団にする為の朝礼の方法を体得!すぐに職場で活用可能な即効性のある研修会です。

会社がこんなに変わった! 喜びの声

・朝の清掃が無理なく出来るようになり、環境美化にも貢献!
・遅刻者がいなくなった
・社員が人前で話が出来るようになった
・従業員が仕事に責任感を持つようになった
・“仕事” の本当の目的が分かり、楽しくなった!
・挨拶がハキハキと出来るようになった
・社員同士、又杜員と経営者とのコミュニケーションが良くなった
・社内に明るいムードが漂うようになった
・お客様に『杜員さんは真面目で良い人ばかりだ』とお褒めの言葉を頂いた
・耳を傾けることにより、社員から前向きな意見出て実行されるようになった
・『職場の教養』を毎日全員で読む事により、従業員の言葉が豊かになった
・電話の応対のレベルが上がった
・プラス思考になり、前向きな言棄を使うようになった
・毎朝、朝礼で心構えを磨く事により、充実した一日を送るようになった




モーニングセミナーの様子 講話者の様子 朝食会後の交流



Copyright (c)2009 RINRI GOSHOGAWARA All Rights Reserved.